-
日本の夏といえば…?
日本の夏は6月から8月までの期間です。特に8月は一番楽しいです。 8月は夏休みがあり、イベントやお祭りなどがいっぱいあります。 コロナも落ち着いて来ましたのでイベントやお祭りも再開していますので 色々イベントやお祭りに行 […]
2023.08.03
-
交通安全講習 防犯・安全
日本の交通ルールをご存じでしょうか? 当校では、留学生のみなさんが日本での交通ルール等を守り、交通事故がなく安全に安心して暮らすことができるように交通安全講習会を実施しております。 2023年7月3日、淀川 […]
2023.07.10
-
七夕を体験しました
みなさん、7月7日は七夕ですね。 2023年7月5日、授業内で七夕について学びました。 授業では、まず、七夕についてのビデオを見ました。 七夕は、年に一度だけ、ひこぼしとおりひめが会うことがで […]
2023.07.07
-
2023年4月期生の入学式を開催しました
2023年5月26日、桜ことのは日本語学院にて2023年4月期生の入学式を行いました。 今回はベトナムから9名、ネパールから12名の新入生が入学いたしました。 今回は、新入生全員が在留資格認定証明書を取得で […]
2023.06.02
-
節分(豆まき)
皆さん2月3日は何の日ですか? 知っていますか? … 答えは 「節分(せつぶん)の日」でした。 ただ、この節分 2月3日というイメージが強いですが、実は2月2日や2月4日になる年もあり、固定的ではありません。 元々 […]
2023.02.10
-
お正月遊び(百人一首)
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 皆さんは、お正月遊びをしたことがありますか? あったら教えてくださいね !!! 桜ことのは日本語学院で留学生に日本のお正月遊び [百人一 […]
2023.01.24
-
校外学習[ボウリング]
2022年12月21日に校外学習イベントとしてボウリング大会を行いました! ボウリングのルール、国籍、性別などに気にせずいっぱい話しながら盛り上がりました。 最初は、皆恥ずかしがっていましたが、やり始めたらたくさん笑い、 […]
2023.01.10
-
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は、ひとかたならぬご厚情を賜り 誠に有難うございました。 教職員一同一丸となって尽力してまいりますので、 本年も何卒をよろしくお願いいたします。
2023.01.05
-
10月期生の入学式
2022年12月16日、桜ことのは日本語学院で10月の新入生の入学式を行いました。 コロナの影響で来日が遅れた学生が何人いるが、10月に実施されるはずの入学式はようやく新入生が全員集まって無事に終了できました。 入学式に […]
2022.12.22
-
交通安全講習
日本の交通ルールを知っていますか? 外国人の方は日本の交通ルール等を守り、交通事故のない安全に安心して暮らすことができるように交通安全講習会を行いました。 2022年12月13日に、警察署交通課の方にお越しいただいて、交 […]
2022.12.20