お手続きの流れ

留学ビザ交付・入国までの各種手続き流れ

入国管理局(入管)への申請書類提出からビザの交付まで、通常4~6か月かかります。
4月入学をご希望の方は前年の10月までに、10月入学をご希望の方は同年の4月までを目安とし、お早目にお問合せの上、出願してくださいますようお願いします。

4月入学 10月入学
(1)出願書類提出期限・申込み 9月中旬頃 4月末頃
(2)入管へ申請書類提出 11月中旬頃 5月29日頃
(3)在留資格認定書の交付出 2月中旬~下旬頃 8月26日頃
(4)学費・寮費の納入期限 2月23日~2月28日頃まで 8月26日~8月31日頃まで
(5)ビザの申請 3月7日頃 9月7日頃
(6)ビザの交付 3月20日頃 9月20日頃
(7)日本に入国 2025年4月5日頃 10月4日頃

※定員締め切りになり次第、募集終了とする場合があります。
※スケジュール日程については、変動する可能性がございますので、事前に学校側にご確認ください。

申請から入学までの流れ

  • STEP1 選考の申し込み検定料納入 
    出願・選考希望者は、申し込み期限・選考実施期間中に、申請に必要な すべての書類を桜ことのは日本語学院まで送付してください。 また、期限までに検定料を指定口座にお振込みください。
    ※募集申込み・選考実施期間を過ぎてご希望の方は、当校までご相談ください。
    ※国際送金の事情により、検定料の事前納入が困難な方は、当校までご相談ください。
  • STEP2 当校による審査面接選考等(学生、経費支弁者)
    志望学生者本人と経費支弁者の面接を行います。
    ※経費支弁者の面接が困難な場合は、電話面接等での代替措置を行います。その他選考に際して、学校の指定による別途書類を要することがあります。 書類審査・選考により入学許可を判定します。
    「入学許可証」を発行し、申請書類を管轄入国管理局に提出します。 ※ただし、提出書類の中で、虚偽が判明した場合には、入学許可を取り消す場合があります。
  • STEP3 入国管理局による書類審査
    入国管理局は書類審査後「在留資格認定証明書」を交付します。
  • STEP4 学費・寮費等納入
    在留資格認定証明書・入学許可書・(該当者のみ 奨学金証明書)等の送付
    当校より、「在留資格認定証明書」が交付された申請者(または代理店)の方に通知します。申請者(または代理店)は入学金・授業料・施設費・行事費・(寮費)等を当校指定の銀行口座に納入してください。入金確認後、当校より「在留資格認定証明書」と「入学許可証」「入学スケジュール」や各種案内を送付します。
  • STEP5 入国説明会
    入学予定者を対象にオンラインで入国説明会を実施します。 在留資格認定証明書が交付された方は全員参加ください。
  • STEP6 ビザ申請
    ビザ交付
    国日の決定
    入国時の各種連絡先や、アンケート等、の案内しますので、なるべく早くメール等で返信してください。在外公館にてビザを申請し、ビザ取得及び航空券予約後、当校まで連絡してください。
  • STEP7 日本入国
    当校の指定する日に入国してください。
  • STEP8 桜ことのは日本語学院に入学
    オリエンテーション・授業開始!
    ※入国指定日に入国できない場合にも、必ず授業開始日までには入国するようにしてください。

ご相談•お問い合わせはお気軽に

受付時間  9:00〜17:00

  • 各種資料ダウンロード各種資料ダウンロード
  • 06615051080661505108
  • メールお問い合わせメールお問い合わせ
  • 留学生の声
  • 日本の観光案内
  • 卒業生の進路
  • ニュース
  • ブログ
  • Facebook
  • Instagram
  • wechat

やなぎグループ やなぎKAJIグループ